横浜市保土ヶ谷区常盤台にある歯医者【オーサムデンタルクリニック】|ブログ

〒240-0067神奈川県 横浜市保土ケ谷区 常盤台22番7 ライズモール常盤台店 2階
045-489-7350

awesomedental7350@gmail.com

WEB予約 WEB問診

インプラント治療は医療費控除の対象?確定申告で申請する方法

皆さんこんにちは! 横浜市保土ケ谷区にある歯医者【オーサムデンタルクリニック】です。 インプラント治療は高額なため、費用の負担が大きいですよね。しかし、この治療費を確定申告で医療費控除として申請することで、少し節約することができます。ここでは、インプラント治療が医療費控除の対象となる理由や、実際に確定申告で申請する方法をわかりやすく解説します。家族全員の医療費も含めて申請できるので、是非参考にしてみてください。  

お金と電卓

■確定申告でインプラント治療の医療費控除ができるの?

インプラント治療は医療費控除の対象なので、治療費の一部を所得から差し引くことができます。ただし、医療費控除は年末調整では行えないため、ご自身で確定申告を行う必要があります。 医療費控除の対象には支払い方法は問われません。デンタルローンやクレジットカードで支払った場合でも適用されます。

■医療費控除の対象者について

1月1日から12月31日までの1年間にかかった医療費が下記に該当する場合、医療費控除の対象となるので確認してみてください。 ・1年間の医療費が10万円以上 ・1年間の所得金額の合計が200万円未満で、医療費が所得金額の合計の5%以上 さらに、ご本人だけでなく、同じ生計を立てている配偶者やその他の親族の医療費を支払った場合も控除の対象になるんです。例えば、生活費や学費などの送金が行われている場合、単身赴任で離れて暮らしているご主人や、実家を離れて仕送りを受けて学校に通っているお子様も同様に適用されます。

■インプラントの医療費控除を確定申告で申請する方法

インプラント治療にかかった費用を医療費控除として申請するには、「医療費控除の明細書」または「医療費通知」を用意する必要があります。前までは医療費の領収書が必要でしたが、手続きが簡素化され、今は上記の書類を添付すれば大丈夫です。ただし、領収書は5年間保管する必要があります。 医療費控除は通常の確定申告とは異なり、5年間遡って申請することができる点も特徴です。ここでは、インプラント治療に関する医療費控除の申請に必要な書類や、申告の手順について説明します。

必要な書類

・確定申告書 医療費控除の明細書(税務署や国税庁のホームページからダウンロード可能)
・源泉徴収票(提出の必要はありませんが、手元に準備しておきます)
・医療費通知(健康保険組合などから交付されるもの)
確定申告書には必要事項を記入し、添付資料と一緒に提出します。医療費通知を添付する場合、明細書を記入する手間を省くことができるため、手続きが簡単になります。

申告手順

書類の準備

上記の書類を揃えます。

確定申告書の記入

必要事項を記入し、添付資料を用意します。

提出

税務署に書類を提出します。

インプラント治療なら横浜市保土ケ谷区にある歯医者
【オーサムデンタルクリニック】へ

医療費控除の申請は、ご自身だけでなく、家族の医療費も含めることができますので、手続きを正しく行えば、インプラント治療費の一部を所得から控除することが可能です。 インプラント治療の費用を医療費控除として確定申告で申請することで、治療費の一部を所得から差し引くことができます。手続きは少し手間がかかりますが、必要な書類を揃え、正しく申告すれば大きな節約につながります。参考に、確定申告をスムーズに進め、インプラント治療費の負担を軽減してください。インプラント治療をお考えの方は、横浜市保土ケ谷区にある歯医者【オーサムデンタルクリニック】にお気軽にご相談下さい。

オーサムデンタルクリニックのインプラント治療についてはこちらから

インプラントのメンテナンス方法

インプラント自然歯

皆さんこんにちは! 横浜市保土ケ谷区にある歯医者【オーサムデンタルクリニック】です。 インプラントの最大のメリットは、しっかり噛めるという機能性にあります。入れ歯やブリッジと違って、周りの歯に頼ることなく、インプラントが骨としっかり結びつくことで、自分の歯のような自然な噛み心地を得ることができます。 しかし、インプラントの治療はチタンという高価な素材を使用するため費用が高く、また保険が適用されない自由診療であるため、治療費はかなり高額になります。だからこそ、インプラントを長持ちさせるためには、自分の歯と同じようにきちんとしたケアが必要です。

■インプラントのメンテナンスでは何をする?

インプラントを入れた後は、違和感がなくても定期的に歯医者での検診を受けることが大切です。定期検診では以下のようなことを行います。

・口内チェック

インプラントを長持ちさせるためには、インプラントだけでなく口の中全体を清潔に保つことが必要です。たとえば、残っている歯にむし歯や歯周病がないか、被せ物や詰め物の状態も確認します。

・レントゲン検査

インプラントを支える顎の骨や残っている歯の根元の状態も定期的に検査します。こうした部分はレントゲンで確認することが必要です。

・ブラッシング指導

インプラントを長持ちさせるためには、日常的に丁寧なブラッシングが欠かせません。しかし、磨き残しをしやすい箇所は患者さまによって異なります。歯医者では、各自の磨き残しやすい部分をチェックし、適切な磨き方や清掃器具のアドバイスをしています。

・クリーニング

どれだけ丁寧に歯を磨いても、歯医者で使う専用の器具や薬剤でしかできないケアがあります。定期的にこうした特別なクリーニングを受けることで、日常のブラッシングでは取り除けない汚れを落とし、口内環境を健康に保つことができます。

■通院頻度と費用は?

定期検診にかかる費用は、一回あたり5,000円から10,000円ほどです。検診の頻度としては、2ヶ月から6ヶ月に一度のペースで行うことをおすすめしています。具体的な料金や頻度については、患者さまのお口の状態によって変わりますので、相談をして決めていきましょう。 また、これらの定期検診は健康診断と同じように、一時的なものではなく、基本的に一生涯続けていくことが大切です。長期的な健康維持のために、定期的なケアを習慣にしましょう。

■インプラントのセルフケア

歯医者での定期検診などでケアを続けていくのが大事なのは勿論ですが、ご自身で行う日々のケアも非常に大切です。口内の環境をつねに清潔な状態に保つためにも、以下のようなセルフケアを生活習慣のなかに取り入れるようにしましょう。

・ブラッシング

ご自身で行うケアとして、基本となるのは歯ブラシを用いたブラッシングです。インプラントを傷つけないように柔らかい歯ブラシを選び優しくあてることが大切ですが、口内環境を清潔に保つためにも一本ずつ丁寧にブラシをあてていくようにしましょう。

・フロス

またブラッシングで汚れを落としにくい歯と歯の間には、フロスを用いることでケアを行うことができます。これまでフロスを使う習慣がなかった人も、ブラッシングとセットでこうしたケアを行う習慣をつけるようにしましょう。

・デンタルリンス

インプラントの歯頚や天然の歯の歯周ポケットに作用し、歯周病を防いでくれるものです。

■メンテナンスを怠るとどうなる?

インプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病にはなることがあります。 インプラントの病気が怖いのは、神経が通っていないため、症状に気づく頃にはかなり進行していることが多い点です。インプラント周囲炎は自分で早期発見するのが難しく、症状が深刻になってから初めて気づくことがよくあります。 また、インプラント歯周炎は非常に進行が早い点にも注意が必要です。通常の歯周病の10~20倍の速さで悪化するとされており、そのため気づいたときにはかなり悪化していることが少なくありません。こうした理由からも、インプラント周囲炎を予防するためには丁寧なメンテナンスが欠かせません。 万が一、こうした病気になった際に長期間放置しないためにも、定期的な歯科医院での検診は非常に重要です。インプラント治療についてや、その他の歯に関するお悩みがございましたら、横浜市保土ケ谷区にある歯医者【オーサムデンタルクリニック】にお気軽にご相談下さい。
オーサムデンタルクリニックのインプラント治療についてはこちらから